なんちゃって管理栄養士の日々のご飯の記録と考察

〜おいしい物は心を豊かにする〜

管理栄養士のご飯●おうちご飯 ネバネバきのこパスタ

●メニュー名

  ネバネバきのこパスタ

 

●作り方

①大きめの鍋にパスタを茹でる為の湯を沸かす。

②山芋をすりおろしておく。ネバネバさせたい分だけ入れて良し。

なめこは水でさっと洗い、舞茸、えのきは石突きを取ってほぐしておく。きのこなら何でも良いかと。

④きのこを油を少量入れたフライパンでしんなりするまで炒める。一気に水分を飛ばすときのこの風味が残る。

⑤だし汁半カップに対して酒大さじ2、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1を合わせてフライパンに加え、煮詰める。

⑥パスタを茹でる。太さは1.6〜1.7がおすすめ。

⑦茹で上がったパスタを皿に盛り、山芋、きのこソース、海苔の順に盛り付けて完成。

 

https://www.instagram.com/p/BnTTy17h7to/

#おうちごはん #おうちごはんlover #パスタ #pasta #和風パスタ #とろろ #自家製きのこソース #海苔 #ねばねば #管理栄養士 #なんちゃって管理栄養士

 

とろろとパスタの組み合わせってあまり食べないなーと思い作りました。

五右衛門とか行けばあるのかな、行ったことないですが。。

 

あまり栄養学的な事とかは考えず、

仕事の延長でメニュー開発的に作りました。

 

パスタソースのカロリーは低カロリー。

きのこのソースは煮詰めることで

とろろと合わせても味がぼやけないように、

と考えながら作りました。

とろろときのこソースだけだと恐らく飽きてくるので、

海苔をアクセントにしました。

アオサとかでも良さそうですね。香りしっかりめでよりアクセントになりそうです。

とろろのネバネバで食べさせるというのもポイントかも知れません。

ネバネバ好きならするすると進みますよね。

 

和風きのこパスタなんかは、

あっさりめにスープパスタ風に仕上げようとすると

結構塩分が高くなりやすい印象です。

煮物等のおかずでは鉢の底に煮汁が残りますが、

パスタに合わせると結構パスタに吸われるので、

知らず知らずのうちに塩分過多になる気がします。

まあ麺類全体に言える事かもしれませんね。

その代わり和風パスタは脂質が少なめなので、

カロリー調整だけするなら問題無いのではと思います。